ヴェレダから以下の取り組みがスタートしました! 過去にもロレアルをはじめ、様々な会社がパッケージについて取り組んでおりますが、 これからも化粧品各社からどんどん実施されるといいですね! https://www.seventietwo.com/ja/business/WELEDA_Recyclingupcycle 今回ヴェレダでの対象はガラスボトル・アルミ容器・紙が回収対象製品とのことです。 皆さまもご存知かと思いますが、 メークアップ化粧品はスキンケア化粧品ほどシンプルなパッケージではありません。 メークアップカラー化粧品のコンパクトには、鏡のミラー、プラスチック、アルミなどなど多くのものでできています。 また、化粧品の中身で考えてみると、スキンケア系の液体やクリーム、または香水パフュームなどはもう使用できないので、古紙に吸収させて中身を処分して分別します。 パウダー系ももちろん同じように中身を取り出して分けて処分となります。 (ただ口紅とカラー化粧品だけは画材に生まれ変わるので、そこだけリサイクル・アップサイクルして処分というところを、プラスコスメプロジェクトでは推進しています) これから誕生していく新商品は、プロダクト製品自体のライフサイクル循環から見直していけると良いとですよね。 例えば、ケースは回収されたプラスチックのプラスチックリサイクルからできたものだったり、焼却できる紙であったり、ずっと使えるリフィル・詰替タイプだったり。。。 また中身も使用期限内に使える分量で、開封日からの使用期限が分かるものであったり。 これからは化粧品もプラスチック問題や廃棄ゴミの軽減へ貢献していく製品が選ばれていくと良いですね。 皆さまにとってのサスティナブルな化粧品とはどんなデザインでしょうか? もしも思いつく方はお気軽にコメントシェアしてくださいませ。 #化粧品から環境問題チャレンジ #pluscosmeproject #プラスコスメプロジェクト
